ソシエテ~虚空島~エプロ

menu

エストポリス伝記の攻略サイト!

当サイトはエストポリス伝記の攻略情報を紹介しています。もし攻略で分からない部分がありましたら、参考にしてみてくださいね。それほど有名なタイトルではありませんが、後にゲームボーイカラーやアドバンスなどで続編が作られるような人気シリーズとなります。第1作目が、この『エストポリス伝記』なんですね。

スポンサード リンク

ソシエテ~虚空島~エプロ

・シャイア第三研究所うざったいイベント第二弾:アルミナ集めの余波

戻ると、ライール教授がアイセン諸島に行ったとの情報。せっかく戻ったのに…。
すぐに
マースにスイングです。アイセン諸島はマースの左上らへんにあります。

塔内の攻略 ・左の通路に入り、上へ上へと進むと上への階段があります。
・右の通路を行き、そのまま南(三つ通路があるうちの真中)に行きます。
上への階段があります。
・上ったら左へ。先に上への階段が。
・なにやらスイッチが四つと扉の前にスイッチが一つあります。

 扉

1 4

3 2

の順で押してください。間違えると、警報が鳴り響き戦闘に入ってしまいます。
先に進むと、”いちばんでし”と”パイレーツ”との戦闘。
一番弟子を先に倒してしまいましょう。

左の宝箱からかいぞくのカギを入手。


  • 2階に来たときに、先ほどは右に行きましたが、今度は左へ。
    その先にライール教授が要る牢屋があるので、あけます。

シャイア第三研究所に戻ります。これでこんどこそ海中に潜れるようになります。
ライール教授に話し掛けて、
海中に潜れる船入手。

外に出たら、北へ行きます。
すると、島が見えます。島の北に
ソシエテがあります。
ここらへんから敵が異様に強くなるので注意です。

・虚空塔へ…

裏技あり

私はソシエテの右の渦巻きばかりから海底に行っていますのでそれで説明します。
もちろん他の渦巻きからでも行けます。でも右からが一番近いです。(多分)

島の右側の渦巻きに入ったら、左下に見える洞窟に入ります。
流れに身を任せて一つ目の渦巻きに入ります。
左にしか行けないので左に行きます。壁にぶち当たります。
左下に見える海流に乗ります。流されます。
その海流に流された後にすぐ横にに見える海流に乗ります。流されます。
海流の終わりの目の前にある渦巻きに入れば、はい、虚空島。です。
ようするに、左左に行けば良いってことですね。

虚空島内はオープニング時と同様に先に進みます。
するとデュアルブレードが…。ここからストーリーは佳境に入っていきます。
剣を向けるべきなのは四凶神…。

パーティはソシエテに戻されます。
船を空に浮かべるべく、
シャイア第三研究所に向かいます。

パワーオイルを入手すべく、エプロに向かいます。
エプロマースの北にあります。

・エプロ

街の右上の道具屋でパワーオイルは売り切れの情報を得る。
街から出て北西に行くと橋があり、渡って右に行くと男が立っています。
話し掛けると
オイルのカギを入手。エプロにもどります。
船に乗って、陸沿いに右から北へ行くと、渦巻きがあります。
渦巻きに入ったら右に見える洞窟へ向かいます。

洞窟内の攻略 ・入ったら、二本目の上への道に。左上へと進んでいくと
渦巻きがあります。洞窟から出ると、左に渦巻きがあるので
それで地上へ。

地上に出たら左の陸へ。一本道で洞窟へ。

洞窟内の攻略 ・入ったら、右へ行ってオイルのカギで扉を開けます。
・進むと、はしごをどんどん下へ進んでいくと
下への階段があります。
・進むと、下にはしご、上に橋があり、上の橋に行きます。
一本道で再び右上にある下への階段へ。
・右に右に行くようにするとオイルドラゴンと戦闘。
・倒して、
パワーオイルを入手。

テザーして、フレデリアへ向かう。
シャイア第3研究所のずーーーーっと南にフレデリアがあります。
かなり道のりがあります。不安になるくらい。



スポンサード リンク