アルス~バクウ
・アルス~プリフィアの咲く村~
村に入ったら、花が一杯咲いている中央の広場に行きます。
その奥にいるおじいさんに話しかけます。”なげきの塔”に向かうように
言われる。西にある塔へ。その前に洞窟がある。
塔内の攻略
・入ったら、左へ。奥にある上への階段へ。
・二階に来たら、ぐるっと回って右にある上への階段へ。
・3階。四つ階段があります。右下の階段へ。
・あとは屋上まで行きましょう。
回復陣がありますが、戦闘はありません。フレイクさんがいます。
ルフィアの最大MPが10増加。ライール教授に会いに行く。
オーデルに行きます。
城の左側下への階段に入ります。そこがシャイア第2研究所。
ずっと右下に進んでいくと、ワープゾーンがある。その先に行くと
東西南北に分かれている、所にでます。左から来るので、東に行くと
当然シャイア第2研究所に戻ります。ここは西に行きます。
地上に出た所がシャイア第1研究所です。左の建物の右の2階へ。
北にいる人がライール教授。話すと、船を入手。
裏技あり!
シャイア第3研究所に向かいます。外に出たら、ずっと西に行きます。
途中で小島が見えます。その西にあるはずです。迷子になったら
シャイア第1研究所に戻りましょう。奥の部屋に進むとライール教授が。
バクウにいるクーパーを探してきて欲しいとの事。
バクウはシャイア第三研究所の西にあります。研究所から出て、西に行くと
小さな島があります。それを通り越して西に進むと大陸にあたります。
海岸沿いに下へ進みます。そうすると東にも行ってしまいますが、
とにかく海岸沿いに進んでください。そうすると、街が見えてきます。
そこがバクウです。
- バクウ
裏技あり!
左上にある教会に行きます。
神父さんからクーパーは古の洞窟の地下五階にいる情報。
いにしえの洞窟へ、グルノーブルへスイング!
例のギルドで地下五階の仕事を受けます。それからいにしえの洞窟へ。
洞窟内の攻略
・入ったら、左下へ突き進んでください。毒沼を通りすぎて
上への通路があるので、そこに入ります。
・毒沼に囲まれた上への通路があるのでそこに入ります。
(通路の前に岩が二つある。)
・その先にクーパーがいます。
スイングでシャイア第三研究所へ。
ライール教授に話し掛けると、ファルシオンの修理には
アルミナが七個必要と言う情報を得る。
”殺人的にめんどくさいイベント第二弾”の始まりです。
リンツにいるブライトを探しに行く。
バクウにスイングしてください。
右から行ったほうが若干早く”光の塔”につけます。
塔内の攻略
・入ったら、北へ突き進んでください。穴に落ちてください。
落ちた後もぞっと北。上への階段に引っかかるはずです。
それでもずっと北。扉の前の分かれ道を右。上への階段へ。
・2階に来たら南に進んで、通路が見えるんで、その通路に入り、
上への階段へ。
・左に行ってそこに見える通路に入ります。
二つ通路があるので左に入ります。上への階段。
・進んでいくと、上への階段が見えますが、その上の通路に入ります。
ずっと先の上への階段へ。また上への階段へ。
・進んでいって、最初に見えた上への階段へ。
・北に行って、見えた階段で上る。また上る。
屋上で、かみのまどうしと対決。ひかりのかぎを入手。
塔からいったん出て、入りなおし、北へ北へと行き、突き当たった扉を
カギで開けます。細い道を進んだ先にある街がリンツです。
少しタメになる話(多分)
・シャイア第三研究所で、ライール教授の左にいる女の人に話し掛けると、
ただで回復できます。
でも、これはエンディングのレポートにカウントされるのかなぁ?
- 「それじゃ、ええと、ジュリナちゃんだったね?
お嬢ちゃんには……」
「これはいいぞ。ムネが大きくなる薬!」
「ほんとですか!うわ~飲んじゃおうかな~。」 「やめときなさいよ!」 「そうか、あたしがこれ以上グラマーになったら、
ルフィアさん困りますものね。うふふふふっ。」 「あんたがそんな薬のんだって、ムネは私のほうが、
ずーっと大きいわよ!!ねぇ、○○○!!」 「……いや、そう言われてもどっちも見たこと
ないわけだし……。」 「ふくの上からだってわかるでしょ!!
いつも、どこ見ているのよ!」 「俺は、お前のムネばっかり見てるわけじゃないぞ!!」 「おい、○○○、ルフィア。……話がそれてる。」 「そ、そうだよ。ムネの話をしに来たんじゃないんだ。」 - アグロスの発言に対して
「すみません教授、根はいい奴なんですけど
口が悪いんですよ。」 「頭はもっと悪いわよね。」 「なにをっ!」 「なによっ!!」