ドラゴンエッグ

menu

エストポリス伝記の攻略サイト!

当サイトはエストポリス伝記の攻略情報を紹介しています。もし攻略で分からない部分がありましたら、参考にしてみてくださいね。それほど有名なタイトルではありませんが、後にゲームボーイカラーやアドバンスなどで続編が作られるような人気シリーズとなります。第1作目が、この『エストポリス伝記』なんですね。

スポンサード リンク

ドラゴンエッグ

ドラゴンエッグ1
いにしえの洞窟地下二階 グルノーブルへスイングして左上の
古の洞窟へ。二階へ行く。
最初の分かれ道(南と東)を東へ。
右下へ進むと毒沼の中に二つ宝箱があって
右の宝箱。

ドラゴンエッグ2
キーロフ北の洞窟 右下へ進んで、最初に見えたはしごを降りる。
先にある、下への階段へ。
右上の階段へ。右の上への階段へ。
右側に、二つ階段があるが、上の階段。
その先にある。

ドラゴンエッグ3
赤い塔 ルアンにスイング。左にある赤い塔へ。
この塔の屋上にいるダークスピリットを倒した後に、
地下にあるドラゴンエッグを取りに行く。
塔に入ったら、左から二番目の通路へ。
地下に降りて、左の台座の上。

ドラゴンエッグ4
アルスの村への洞窟 オーデルへスイング。
橋直しのイベントで、橋の所に行ける洞窟へ。
(左下の洞窟)その洞窟に入って
右上の宝箱のところに行くため、はしごを二つ降りて
右からそこに行く。左のほうの宝箱。

ドラゴンエッグ5
なげきの塔 アルスへスイングして左の洞窟を抜けた先にある塔へ。
塔に入ったら、ずっと北へ行って二階へ。
二階にきたら南に行くと宝箱が三つ並んであって
その左端の宝箱。

ドラゴンエッグ6
ガイアス島への道 リンツへスイング。リンツの町の
右上にある部屋に行くと、下への階段があるので降りる。
再び降りる。赤い道に行った先に宝箱が三つあり、
真中の宝箱。

ドラゴンエッグ7
ガイアス島の洞窟 ドラゴンエッグ6の続きで、先に進んで
ガイアス島の洞窟へ行く。
洞窟に入って、すぐ左下にある下への階段へ。
降りて、右にある宝箱。

ドラゴンエッグ8
ウルップ島 マースへスイング。右下の島のウルップ島。
はしご下りてずっと南にある宝箱。



スポンサード リンク