オーデル~ライデン

menu

エストポリス伝記の攻略サイト!

当サイトはエストポリス伝記の攻略情報を紹介しています。もし攻略で分からない部分がありましたら、参考にしてみてくださいね。それほど有名なタイトルではありませんが、後にゲームボーイカラーやアドバンスなどで続編が作られるような人気シリーズとなります。第1作目が、この『エストポリス伝記』なんですね。

スポンサード リンク

オーデル~ライデン

  • オーデルうざったいイベント第一弾:橋直し

オーデルに一度入ってすぐに出ます。(スイングで戻れる為に。)
話の流れ上、西の洞窟の橋を直す為に王様の部屋にいるピロンに会うべき
なのですが、
面倒くさいんです。さっさと洞窟に向かいましょう。

城から出たら、一歩下へ進んで、ずっと西に行き海沿いにぶち当たります。
上に橋が見えます。そこから左下へ進んでいき、橋が見えたらそれを渡った
先にある洞窟がアルスの村へ続く洞窟です。
洞窟に入ったら、上に見える橋付近まで行ってください。主人公が
「はしが、こわれている……。」とつぶやきます。そしたら、
デザー、スイングでオーデルへ戻ります。(もちろん徒歩でもかまいません)

街に入ったらずーっと上を押しておきます。そしたら王様の前まで来るはず。
その左にいる姫に話し掛けている男が南東にあるライデンで飯を食って
いる男をつれてくるように言われます。…自分で行けよ。(-。-) ボソッ

城から出て南東に行くと、橋が見えてくるので渡ります。
渡ったら、左から回り込んだほうが若干近道です。


  • ライデン~料理人の街~

入ったら、左下に見える家に行きます。
飯を食っていそうな男が相棒です。話し掛けましょう。
オーデルへ戻りましょう。

後でまた来る街です。


  • オーデル

ピロン→橋→ピロン→橋→右上に見える場所→橋
です。なめています。(爆)

ライデンから帰ったらピロンの所へ行きます。
「はしが、今どんな状況になってるかを確認してきてくれないか。」
と言われます。…自分で行けよ。(-。-) ボソッ
↑の方で書いた壊れた橋の所へ行きます。主人公が
「これが、アルスへのつりばしなんだな……。」と言います。
いや、さっき見に来ただろう?という突っ込みは禁句のようです。
ピロンに報告すべく、オーデルへと戻ります。

「後で洞窟に来てくれ。」とピロンに言われます。壊れた橋の所へ行きます。
壊れた橋の所に2人がいます。これでやっと先に進める…と思いきや!
「それじゃ、右の崖の上から見ていてくれないか。」
おい!( ̄□ ̄;)!!
神と戦おうとしている戦士たちをなめているのか!?
あ、攻略と関係無い…。(^^;右の崖に行くべく、とりあえず洞窟から出ます。

先ほど、オーデルから一歩下へ行って西に行ったときに見えた橋を渡ります。
橋を渡るときに一番最初に見えた洞窟に入ります。

洞窟内の攻略 ・まっすぐ。分かれ道は、下のはしご。左下へと突き進んでいった先に
例の崖があります。「来ましたよ」で橋の修復が開始。これでやっと終了。

橋の先からの攻略。

・橋を渡り終わったら右に進みます。上と下への分かれ道がありますが下へ。
一本道で下への階段。
・一本道で扉の前へ。左にある石版を読む。
ルフィアが「ル・ファラス・ラ・ファリス」と唱えて扉が開く。
・一本道で上への階段。
・はしごを上って進み、最初に見えたはしごに登り、あとは一本道で地上へ。

地上に出て見える村がアルス
ここは、後に重要な村となっていきます。

少しタメになる話(多分)


    • ここら辺のイベントは
      ”殺人的にめんどくさいイベント第一弾”です。
      「自分で橋の修理くらい見に行けよ!」
      「近くで見てても、いいじゃねぇか!」
      おそらく私が主人公だったらタタッキッテルいるところです

 

  • ピロンの相棒は料理そっちのけでピロンの元へもどります。
    律儀な奴…。でも、料理を残すな!作った人に失礼だろ!( ̄□ ̄;)!!

 

  • ライデンにて
    「私の最新作を、食べてみてくれませんか?」
    「どれどれ……あら、おいしいわね。
    でも、70点って所かしら。」
    「まぁまぁだな。50点くらいかな。」 「あたしは、もう少しあまいほうがいいな。40点ね。」 「はごたえがなさすぎる。20点。」 「……みなさん、きびしいですね。」
    グルメパーティ?(笑)というか、ルフィアのシナモンパイは
    それ以上においしいと言うことなのだろうか?


スポンサード リンク